実は、スプーンとフォークです。
「バナナの葉のお皿に料理を盛るのですか?」とか、「手掴みで食べるのですか?」とか、よく聞かれます。どうやら東ティモールにはそういったイメージがあるようなので、意外かもしれませんが、大抵の東ティモール人はスプーンとフォークを使って食事をします。 “中華鍋” の続きを読む
「バナナの葉のお皿に料理を盛るのですか?」とか、「手掴みで食べるのですか?」とか、よく聞かれます。どうやら東ティモールにはそういったイメージがあるようなので、意外かもしれませんが、大抵の東ティモール人はスプーンとフォークを使って食事をします。 “中華鍋” の続きを読む
東ティモールへ行って間もない頃、こちらでの公用語であるテトゥン語を勉強していた時のこと。
教科書に「東ティモールでは、ちょう どの時間から30分までは、全て‘○○時半’という。」と書いてあって、 “時間の感覚” の続きを読む
東ティモールでは、牛や鶏と同じように、犬も食糧の一つです。味は・・・というと、結構クセがあるようで、ニンニクやショウガ、お酒といっ た調味料、香辛料をふんだんに使って調理されるため、 “犬” の続きを読む
東ティモールの首都ディリには、ひそかに「ティモールの秋葉原」 と呼ばれている、電気街があります。テレビや冷蔵庫、パソコンから携帯電話まで、ないものはないくらい多種多様なものが売られています。それだけでなく、 日用雑貨や衣類、食品も、小さな商店からスーパーマーケットに至るまであり、生活に困ることはほとんどないといってもいいでしょう。 “Made in Japanの魅力” の続きを読む
「あら、塩がない。砂糖がない。ちょっとキオスで買ってきて!」
「突然のお客様なのに、お菓子がない。キオスー!!」
東ティモールの家庭で、よく見られる光景です。 “キオスがなくなって不便!” の続きを読む
東ティモールから日本での生活を通して、劇的に違うと感じたことは、家事に費やす時間です。今まで汗をかきかき一枚いちまい手洗い、時間が かかっていた洗濯物が、一気に放り込んでスイッチを押しさえすれば “効率だけが全てじゃないのかもしれない” の続きを読む
新しい場所に行き、新しい人に出会うと、自己紹介をする、つまり自分はどういう人間であるかということを知ってもらうことは、万国共通のよ うです。特に外国へ行くと、周りは知らない人、初めて出会う人ばかりで、東ティモールでは外国人の私も、何度も自己紹介をする機会がありました。 “自己紹介” の続きを読む
「日本の車はどれも小さいねぇ。四駆とか走らないの?」
行き交う車を見ながら、つぶやく主人。確かに、東ティモールを走っている車に比べると、小型のものが圧倒的に多いです。 “見られなくなった光景” の続きを読む